2025年2月の記事一覧

新入児体験入学

田尻小の近隣の保育園児を招待して、体験入学を行いました。歓迎の集いで1年生と顔合わせをした後、教室に入り早速小学校の体験です。正しい姿勢や鉛筆の持ち方など、1年生が親切に教えていました。その後は体育館で1年生と一緒に、じゃんけん列車などをして遊びました。園児の皆さんは、楽しい時間を過ごしたようです。4月に入学してくる日を、全校児童で楽しみに待ってますよ。

歓迎の集い授業体験じゃんけん列車

日立理科クラブの授業支援

6年生の理科「私たちの生活と電気」の授業に、日立理科クラブの方々が支援に来てくださいました。教室中に設置された様々な自作の実験装置に、児童は圧倒されながら「電気のつくり方やため方」「電気の使われ方」を学びました。日立理科クラブの皆さん、いつも楽しく分かりやすい授業をありがとうございます。

 学習開始水力発電の仕組み原子力発電の仕組み効率のよい電気の使い方

算数大好き

1年生の算数の授業、今日は復習です。これまで学習したことを生かして、問題を解いていました。積極的に発表する児童がたくさんいて、みんな算数の勉強が大好きなようです。「はなまる」もたくさんついていました。

分かる人いるかなたくさんの手が全部できました