学校ブログ

修了式

令和6年度も今日が最後の授業日となり、修了式を行いました。各学級の代表が修了証を受け取り、その後代表児童による1年間を振り返っての反省発表がありました。学習や委員会活動を頑張ったり、苦手なことに挑戦したりという内容を、堂々と発表していました。

修了証授与5年生代表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

式の後は、教室で担任の先生から通知表が手渡されました。1年間の努力が詰まった通知表です。児童が持ち帰ったら、ぜひ称賛の言葉をかけていただきたいと思います。

2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生

 

 

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年間にわたり、学校ブログをご覧いただきありがとうございました。令和7年度も、よろしくお願いいたします。

学級レクリエーション

修了式を目前に控え、お楽しみ会やお別れ会などのレクリエーションを行う学級がありました。児童が中心になって準備や進行を務め、みんな笑顔で楽しんでいました。どの学級も内容が工夫されていて、高学年になるとタブレットを使ったゲームも登場し、児童のスキルの高さには驚かされました。

1年生

2年生3年生4年生5年生

第48回卒業証書授与式

あいにくの天候となってしまいましたが、そんな天気を吹き飛ばしてしまうくらい感動的な卒業式になりました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。中学校生活でもさらに自分を磨き、夢や目標に挑戦し続けていってください。

証書授与スクリーンでも証書授与別れの言葉別れの言葉卒業記念品授与退場1組2組

準備完了

卒業式の前日。在校生が心を込めて準備を行いました。

あとは主役の登場を待つばかりです。

式場主役を待つ教室

響け、ハーモニー

低学年の教室から、きれいなハーモニーが響いてきました。2年生の教室を見てみると、鍵盤ハーモニカと打楽器を使って「アイアイ」の合奏をしていました。2年生とは思えないほど、息がピッタリ合っていました。

鍵盤ハーモニカ打楽器

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の教室では、リコーダーで「エーデルワイス」を合奏していました。こちらもきれいなハーモニーで、思わず聞き惚れてしまうほどでした。3年生から始まったリコーダーでも、こんなに上手になるんですね。

エーデルワイス息を合わせて