学校ブログ

アンギン編みに挑戦だ!

10月31日(火)6年生の親子学習会が行われました。

アンギン編みといって、カラムシという草の繊維を使い、縄文時代から伝わる編み方を体験しました。

初めは慣れない手つきで編んでいましたが、徐々にコツをつかみ、手際よく編んでいる様子が見られました。

お家の人と協力して素敵なコースターを完成することができました!

 

スーパーマーケットには、ひみつがたくさん!

10月30日(月)3年生がスーパーマーケットへ見学に行きました。

店長さんの話を聞いたり、店員さんにインタビューをしたりしました。店内を見学して、たくさんメモをしている様子が見られました。

スーパーマーケットには、どんなひみつがあったのか、お子さんに聞いてみてください。

おいしくできるかな?

カレー&ナン作りに挑戦です!

まずは作り方や手順の説明をよく聞きます。

次にナン作りです。みんなでよくこねます。一度学校で作ったので、上手ですね。

いよいよカレー作り。具材をむいたり、切ったり。みんなで協力して作ります。

さてさておいしいカレー&ナンができたかな?

宿泊学習2日目です!

2日目がスタートしました。

朝のつどいでは、昨日のウォークラリーの結果が発表されました。どのグループが優勝したのでしょうか?

朝ご飯の様子です。朝ご飯をしっかり食べて、今日も元気いっぱい活動しましょう!

キャンドルサービス&レクの時間

天気が不安定だったため、野外から大広間での活動に変更しました。

第1部はキャンドルサービスです。火の神から、「協力の火」「友情の火」「努力の火」「健康の火」を与えられました。

第2部はレクリエーションです。レク係が進行をし、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

みんなノリノリで踊っています♪先生もノリノリですね♪

クリーンアップ作戦(全校)

10月23日(月)に、全児童による地域の清掃活動クリーンアップ作戦が実施されました。1年生から3年生までは渡志アパート周辺を、4年生は田尻団地内にある公園までの道のりを、5年生は赤羽団地周辺を、そして6年生はなかしま公園付近のゴミ拾いを行いました。学校に戻ってからは、拾ったゴミを分別しました。「これは、燃えるゴミですか?」などと質問しながらゴミを正しく分別することを学びました。ご協力いただいた保護者の方にも感謝申し上げます。

 

3年総合『田尻民話発表会』

3年生は総合的な学習の時間に、田尻地区に伝わる民話について調べ、それを紙芝居などにまとめてきました。10月17日(火)は、田尻地区に伝わる民話を2年生に向けて発表しました。発表の仕方はグループによって、様々な形で表現されました。紙芝居にしたり手描きのイラストを投影したり。効果音をタブレットで流す班もありました。

地名の由来や神社にまつわる話など話の内容も多彩でした。

親子学習会 3年生

10月5日(木)、3年生が親子学習を行いました。食品メーカーから講師を招き、おやつの量や食べる時間帯など、上手なおやつの摂り方などについて学びました。今日紹介されたスナック菓子は、両手のひらに乗る量が理想的らしく、その実践を行いました。また、「消費期限」と「賞味期限」の違いや食品の表示の意味などについて説明されました。「自分で正しく食べるものを選ぶ人になってください。」と講師の方が皆さんに伝えていました。

公園探検 1年生

10月3日(火)、1年生は公園探検のため、学校から「なかしま公園」まで歩いて行きました。公園の木々は色づきはじめ、ススキも風に揺れてました。アスレチックで活発に活動する子、バッタを追いかける子、自分たちで早速ルールを決め、元気いっぱいに走りまわる子等々、帰る時間が来るまで楽しく過ごしました。帰りは、来たときと同じ、2列に並んで交通ルールを守りながら安全に歩くことができました。

心ひとつに、全員で力を合わせた運動会!!

9月30日(土)、爽やかな秋風が吹く田尻小学校で運動会が開催されました。個人走、団体競技、応援、係活動、全ての場面で、子供たちの姿に感動しました。今日の運動会について、お子さんからたくさんの思い出が語られそうですね。

雨雲も吹き飛ばす、予行練習。

9月27日(水)、運動会の予行練習を実施しました。朝から雨がぱらぱらと降っていましたが、予行練習が始まる頃には、雨が上がり曇り空の涼しい陽気となりました。

今年の運動会のスローガンは『全員で 力を合わせる 運動会~心をひとつに!!~』です。団体競技で、心をひとつに精一杯力を出し切る姿に、応援する方も力が入りました。そして、当日にもう一つ注目していただきたいのは、係活動の児童の動きです。競技、応援、係り活動、乞うご期待です。

学びました!「食事の大切さ 健康の大切さ」

 

9月13日(水)に、栄養教諭の大高先生を講師に迎え、3年生が食事と健康について学びました。大高先生は私たちの給食の献立も考えてくださっています。

小腸の模型を数人で持ってみました。この長い小腸を食べ物が通り、いろいろな栄養が体に吸収されているのです。

血管の中が脂っぽくドロドロになっても、野菜を食べれば血液をさらさらになるのを促してくれることを教わりました。

4年生 校外学習

9月19日(火)、4年生が校外学習でシビックセンターとエコクリーンかみねに行きました。

シビックセンターでは、理科の実験も行いました。真剣な眼差しがあり、わくわくした表情もありました。

エコクリーンかみねでは、私たちの生活に深く関わるゴミの処理の過程を見学することができました。

 

 

PTA親子奉仕作業

 

 

9月11日(月)にPTA親子奉仕作業を実施しました。夏休み期間中に校庭いっぱいに広がった雑草は、とても手強いものでした。子供たちは縦割り班になり、一生懸命作業に励んでいました。保護者の方には、刈り払い機や手作業により除草作業にご協力いただき、心より感謝申し上げます。