学校ブログ

全校集会

昼休みにオンラインで全校集会を行いました。表彰のあと、読書週間にちなんで図書委員会からイベントの案内と、教頭先生から「ふるさと田尻かるた」の紹介がありました。教室では、「面白そう」という声が聞こえてきました。

進行の集会委員図書委員の発表教室

Let's パンポン!

今日のクラブ活動の時間に、パンポンクラブに強力な助っ人が現れました。日立市スポーツ協会とその協力者の方々です。あいさつを交わした後、早速模範ゲームを披露していただき、その華麗なプレイに児童は目を丸くしていました。

あいさつ模範ゲーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、正しい打ち方やルールなどを教えてもらいながら、みんなでパンポンを楽しみました。さらなるレベルアップを目指して、これからも頑張りましょう。講師の皆さん、今日はありがとうございました。

狙ったところに力強く

調理自習

5年生が調理実習を行いました。献立はご飯と味噌汁です。下準備をしたら、早速野菜を切っていきます。今日は、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎの味噌汁のようです。

野菜をカット慎重ですお鍋の中へ

 

 

 

 

 

 

味噌汁と同時進行でご飯も炊いていきます。焦がさないように、見張る係は真剣です。無事に炊き上がり、盛り付けです。美味しそうなご飯と味噌汁ができました。

絶対焦がさない盛り付けできあがり

 

 

 

 

 

 

みんなで美味しく「いただきます。」児童からは、「お米が焦げてる」「にんじんがちょっと固いね」「でも、味はいい味だね」といった声が聞こえてきました。みんなで作ると、美味しいんですね。今度はお家で家族のために作ってみてください。

いただきます美味しいね美味しくできたね

バスの乗り方教室

突如、校庭にバスが出現。何事かと思ったら、今日は茨城交通バスさんのご協力により、2年生が「バスの乗り方教室」を行う日でした。

校庭に停留所ここにも

 

 

 

 

 

 

体育館で乗り方やマナーについての説明を聞いた後、いよいよ校庭で体験乗車です。児童は整理券をとったり、お金を用意したり、降りたい場所でブザーを鳴らしたりと、ドキドキしながらの体験でした。

バスのマナー乗り方降り方

 

 

 

 

 

 

体験が終わった後、児童は「とても楽しかった。今度は本当に乗ってみたい」と感想を述べていました。茨城交通バスの皆さん、今日はありがとうございました。

中は広いね仲良く座ろうわくわくドキドキ

教育長学校訪問

日立市教育委員会から教育長がお見えになり、児童の様子を参観していただきました。どの学級でも真剣かつ楽しそうに学ぶ児童の姿が見られ、「児童が生き生きと活動していて、学力が伸びている理由がよくわかった」というお言葉をいただきました。今後も全職員で、児童の豊かな学びを支援していきたいと思います。

授業参観何を学習しているの勉強は楽しい

歯磨き教室

市の健康推進課から講師をお迎えして、2年生が「歯磨き教室」を行いました。はじめに歯磨きの大切さについて説明を聞いた後、歯の染め出しを行いました。ピンク色に染まったのが磨き残しの部分だと聞くと、児童からは「ええ~」「やだ~」という声が聞こえてきました。その後は参観に訪れた保護者と一緒に、正しい磨き方を練習しました。今日からきちんと歯磨きできるといいですね。

歯磨き講師保護者も一緒に染め出し体験歯磨きの仕方しっかり練習

かみね動物園へ出発!

今日は、1年生が楽しみにしていた校外学習です。

出発前に虹が出ていて、1年生は大喜び!

何かいいことがありそう!

大きなバスに乗って、元気に出発です。いってらっしゃ~い!

小さな芸術家

芸術の秋を迎えました。4年生の図工では、いろいろな技法を駆使して絵画に挑戦しています。児童は絵筆だけでなく、指や身近な道具を使って、自分の思いを豊かに表現していました。どんな作品ができあがるのか、楽しみです。

まず木の幹から指を使ってローラースパッタリング?

江戸村第2弾!

お土産を手にしている6年生がたくさんいます。

木刀を買ってかっこよくポーズをしていますね。

何がいいかな~と悩んでいる様子も見られます。

雨が降ってきたので、予定を少し早めて帰校します。

学校で帰りを待ってまーす!

江戸時代へタイムスリップ!

日光江戸村に到着しました。

ここでは、江戸の文化を体験したり、おいしい物を食べたり、自分たちで考えて行動します。

さっそくおいしそうな物を食べているグループがありますね。

お侍さんに会ったグループもあります。

6年生のみなさん、楽しい時間を過ごしてくださいね!